「品質安全管理講習会」及び「特別安全衛生協議会」を開催
2004.06.12
7月1日からの全国安全週間に先立ち、毎年恒例となりました「全社品質安全管理講習会」及び「特別安全衛生協議会」を、当社社員及び協力会社総勢80名が参加して、平成16年6月12日(土)五反田TOC にて開催いたしました。
今年の全社品質安全管理講習会は、「基本に戻る」というテーマに沿って、アスベスト除去工事、及びダイオキシン類除染工事に関し、関連法規や有害性などの基本的な内容と、工事に関する当社の基本方針・姿勢を再確認しました。
また、恒例の全員参加のグループディスカッションの実施を始め、今年は、東都中小企業労務協会会長で労働安全コンサルタントの塚田二朗先生を講師にお招きし、「現場作業における安全衛生と4S」というテーマでご高話いただきました。
特別安全衛生協議会では、当社が独自に発行し全作業員が携帯する「管理手帳」の運用管理に関する確認、また「危険をみつけて取り組む改善 トップの決意とみんなの実行」という本年度安全週間スローガンを確認し、安全衛生週間及び準備月間における実施事項や、昨年度に引き続いての災害ゼロ実現に向けての具体的施策等を協議いたしました。
2004 東京トリムテック(株) 研修会
日 時:平成16年6月12日(土) 13:00~16:50
会 場:五反田TOCビル 13階 131号会議室
会 場:五反田TOCビル 13階 131号会議室
司会 最上総務部長
1.
| 13:00
| 開会
| |
2.
| 13:00~13:10
| 社長挨拶
| 最上社長
|
3.
| 13:10~13:50
| 工事と安全等について
| 横手工事部長
鈴木技術部長
|
4.
| 13:50~14:50
| グループディスカッション
| |
14:50~15:00
| ◆ 休憩 ◆
| ||
5.
| 15:00~16:00
| 現場作業における安全衛生と4S
| 労働安全コンサルタント
塚田二朗 先生 |
6.
| 16:00~16:20
| 安全講話
| 中央労務経営研究所
土田博 先生 |
7.
| 16:20~16:40
| 営業部より
| 真辺営業部長
|
8.
| 16:40~16:45
| 資格取得報奨金授与
| 中里専務
|
9.
| 16:45~16:50
| 閉会の挨拶
| |
17:00~17:30
| 特別安全衛生協議会
|
第8回 特別安全衛生協議会
日 時:平成16年6月12日(土) 17:00~17:30
会 場:五反田TOCビル 13階 131号会議室
会 場:五反田TOCビル 13階 131号会議室
司会 最上総務部長
1.
| 開会挨拶
| 最上会長
|
2.
| 役員選出
| |
3.
| 平成16年度安全衛生管理計画の実施状況等について
| 横手工事部長
|
4.
| 平成16年度7月以降の工事予定について
| 真辺営業部長
|
5.
| (協議事項)
・特定業務従事者健康診断の実施状況
・管理手帳の運用について
・研修会、グループディスカッションをうけて
・その他
| |
6.
| 閉会挨拶
| 副会長
|


グループディスカッション

グループディスカッション発表風景

現場作業における安全衛生と4S

安全講話

特別安全衛生協議会