「品質安全管理講習会」及び「特別安全衛生協議会」を開催
2007.06.01
平成19年6月1日(金)、五反田TOCにて、協力会社作業員を含む100名を超える参加者が集い、毎年恒例となりました「品質安全管理講習会」を開催いたしました。
今年の「品質安全管理講習会」では、当社仙台営業所 落合所長による「アスベスト工事の基本」に関する講話、及び中央労務経営研究所 土田博先生による「安全講話」のほか、2年ぶりに協力会社作業員及び当社社員全員参加によるグループディスカッションを実施。
アスベスト除去作業の作業手順に沿って、各グループに割り当てられた作業ごとの重要事項、基準、注意点、問題点と解決策といった内容について討議し、発表いたしました。
このグループディスカッションで討議された内容は、引き続き当社内で精査し、当社独自の作業標準として活用されます。
また、講習会の最後には、施工レベルの維持・向上を目的として社員及び協力会社作業員を対象として導入している『資格取得奨励制度』に基づく資格取得報奨金の授与を行いました。
このグループディスカッションで討議された内容は、引き続き当社内で精査し、当社独自の作業標準として活用されます。
また、講習会の最後には、施工レベルの維持・向上を目的として社員及び協力会社作業員を対象として導入している『資格取得奨励制度』に基づく資格取得報奨金の授与を行いました。
講習会に引き続き行われた特別安全衛生協議会では、当社幹部及び協力会社代表者が集い、平成19年度の全国安全週間の実施要綱や、有機溶剤作業主任者技能講習受講の奨励といった内容が連絡・協議されました。
2007 全社品質安全管理講習会
日 時 : 平成19年6月1日(金) 13:00~17:00
会 場 : 五反田TOCビル 13階 135号会議室
会 場 : 五反田TOCビル 13階 135号会議室
1.
| 13:00
| 開会
| |
2.
| 13:00~13:05
| 社長挨拶
| 最上社長
|
3.
| 13:05~14:05
| アスベスト工事の基本
| 落合所長
|
14:05~14:20
| ◆ 休憩 ◆
| ||
4.
| 14:20~16:20
| グループディスカッション
| 横手工事部長
|
5.
| 16:20~16:40
| 安全講話
| 中央労務経営研究所
土田 博 氏 |
6.
| 16:40~16:50
| 資格取得報奨金授与
| 中里専務
|
7.
| 閉会の挨拶
| ||
17:00~17:30
| 特別安全衛生協議会
|
特別安全衛生協議会
日 時:平成19年6月1日(土) 16:50~17:20
会 場:五反田TOCビル 13階 135号会議室
会 場:五反田TOCビル 13階 135号会議室
1.会長挨拶
2.役員選出
3.営業部より
4.協議事項・連絡事項
・ 全国安全週間について
・ 有機溶剤作業主任者技能講習について
・ 意見交換
5.副会長挨拶



社長挨拶

アスベスト工事の基本

グループディスカッション

グループディスカッション発表風景

安全講話

特別安全衛生協議会