「品質安全管理講習会」及び「特別安全衛生協議会」を開催
2008.06.19
平成20年6月19日(木)、五反田TOCに於きまして、当社社員及び協力会社作業員が参加し、毎年恒例の「全社品質安全管理講習会」を開催いたしました。
今年は、清水建設株式会社 建築事業本部 安全環境部 西島悟郎様を講師に迎え、「リスクアセスメント総論」と題し、労働安全衛生マネジメントシステムの基本についてご高話を賜ると共に、後半のグループディスカッションでは、出席者全員が参加し、労働安全衛生マネジメントシステムに沿う形で、「吹付けアスベスト除去工事安全管理表」を用いて実際に工程ごとの危険要因の洗い出し作業を行い、またその対策について討議・発表いたしました。
尚、今回のグループディスカッションで討議された内容は、昨年の全社品質安全管理講習会でのグループディスカッションに於いて討議され取りまとめた、当社独自の品質管理表に盛り込まれ、実際の作業所におけるKYや安全教育資料として活用していく予定です。
尚、今回のグループディスカッションで討議された内容は、昨年の全社品質安全管理講習会でのグループディスカッションに於いて討議され取りまとめた、当社独自の品質管理表に盛り込まれ、実際の作業所におけるKYや安全教育資料として活用していく予定です。
また、中央労務経営研究所 土田博先生による安全講話では、厚生労働省の「第11次労働災害防止計画」についてのご説明と、その主な対策の中から、主に石綿傷害予防対策、及びメンタルヘルス対策について、ご高話を賜りました。
講習会に引き続いて、当社幹部及び協力会社代表者が出席して開催した「特別安全衛生協議会」では、平成20年度の全国安全週間の実施要綱について周知すると共に、当社から協力会社各社に対し、法定外災害補償保険の活用や、ゼロ災の継続を目的とした協力会社独自の安全衛生活動の進め方等について指導・支援を行いました。
2008 全社品質安全管理講習会
日 時 : 平成20年6月19日(木) 13:00~17:00
会 場 : 五反田TOCビル 13階 135号会議室
会 場 : 五反田TOCビル 13階 135号会議室
1.
| 13:00
| 開 会
| |
2.
| 13:00~13:05
| 社長挨拶
| 最上社長
|
3.
| 13:05~14:05
| リスクアセスメント総論
| 清水建設(株)
安全環境部 西島悟郎 氏 |
14:05~14:20
| ◆ 休 憩 ◆
| ||
4.
| 14:20~16:20
| グループディスカッション
| 貞島工事部長
|
5.
| 16:20~16:40
| 安全講話
| 中央労務経営研究所
土田 博 氏 |
6.
| 16:40~16:50
| 資格取得報奨金授与
| 中里専務
|
7.
| 閉会の挨拶
| ||
17:00~17:30
| 特別安全衛生協議会
|
特別安全衛生協議会
日 時:平成20年6月19日(木) 17:00~17:30
2. 役員選出
3. 営業部より
4. 協議事項・連絡事項
・全国安全週間について
・法定外災害補償保険等について
・意見交換
5. 副会長挨拶
会 場:五反田TOCビル 13階 135号会議室
1. 会長挨拶
2. 役員選出
3. 営業部より
4. 協議事項・連絡事項
・全国安全週間について
・法定外災害補償保険等について
・意見交換
5. 副会長挨拶

社長挨拶

リスクアセスメント総論

リスクアセスメント総論

グループディスカッション

グループディスカッション

安全講話

特別安全衛生協議会